今話題の10分どん兵衛食べてみたよ
スポンサーリンク
おっちょんです!
そろそろ卒論を提出しにいかないとなぁと思いつつ動けません。完全に正月にのまれてます。まだ抜け出せそうにない・・・
そんなだらけた生活で重宝するのがインスタント()
最近話題の10分どん兵衛、みなさんご存じですか?
かなり遅れた感はありますが、やっと試したのでそのレポ!
目次
10分どん兵衛ってなに?
わたし、10分どん兵衛っていう商品があるのかと思ってたんですね。
食べてみたいなぁとちゃんと調べてみたら、普通のどん兵衛にお湯を注いで10分待つだけという。簡単!
これはやらないわけにはいかないぞ。
10分どん兵衛の作り方
①普通のどん兵衛(きつねうどんがいいらしい)を用意します。
②熱湯を注ぎます
③10分待ったら完成!
できたよ
10分待ったどん兵衛がこちら。
(あれ、写真が上下逆になってる・・・まぁいいや)
こころなしかきつねが普段より大きくなっている・・・
麺もいつもより太くなっている!
食べてみた
結論から言うと、期待していたほどでもありませんでした()
うーんなんだろうなぁ。インスタント感は確かに薄れているんですが、麺のコシはなかったような。ただのびきっただけのような気も・・・。
ただ、わたしはカップラーメンも4,5分おいて食べるくらい、のびた麺が好きなので嫌いじゃないです(笑)
きつねは10分おいたほうがおいしくなった!
柔らかさが増していて、汁をものすごく吸っているのでよかったです。
あと、10分おくことで温度が程よく下がっているので、きつねを噛んだときに口内をやけどする危険性も回避。すばらしい。
まとめ
5分で食べるのがいいのか、10分待って食べるのがいいのか・・・
好みの問題\(^O^)/
のびた麺が嫌いじゃない人はきっと好きになれると思う。